障害・更新情報 English Chinese

kintone plugin series

条件ごとにグループ化されたガントチャートビューを作成するプラグインです

タスク列の表示単位は1日から15分まで柔軟に設定でき、列幅の調整やタスクのドラッグ・リサイズによる編集、グループ間での移動にも対応しています。

また、テーブル内のフィールドもタスクとして表示出来ますので、レコードの構成を気にすることなくご利用頂けます。

ダウンロード

ダウンロードしたZipファイルは解凍せず、そのままkintoneへインストールして下さい。

Boost!シリーズのプラグインはすべて無料でダウンロードして使用できますが、3ヶ月の試用期間を過ぎると、インストールしているアプリ毎に1日1回、ライセンス購入を促すメッセージが表示されます。

インストール

プラグインを追加/削除する(システム管理)

プラグインを追加/削除する(アプリの設定)

インストールをしたら、プラグインの設定画面を開き、動作設定を行います。

設定

まず、本プラグインでは事前に作成されたカスタマイズ形式の一覧が必要となりますので、カスタマイズ形式の一覧を作成します。

HTML欄には
<div id="kb-gantt"></div>
と入力して下さい。

「ページネーションを表示する」のチェックは外して下さい。

次に、プラグインの設定画面を開いて、表示したい内容に合わせた各フィールドやグループ化の条件等を指定します。

グループ化の条件によっては、グループ間のドラッグによる移動が出来ない場合がございます。詳しくは設定画面内の注意書きをご確認下さい。

タブの操作方法

操作

設定画面で指定したカスタマイズ形式の一覧を表示するとガントチャートが表示されます。

表示する期間を切り替えたい場合は、画像内の赤枠欄で日付を選択後に虫眼鏡アイコンをクリックします。

本プラグイン単体ではタスクエリアの背景色や文字色の変更は行えません。
背景色・文字色の変更をするには、Boost! Styleが必要となります。
Boost! Styleの動作ページでは「レコード詳細画面」にチェックを付けるようにして下さい。

各グループのタスクエリア外をドラッグすると、新しいレコードを追加出来ます。

確認画面で「OK」をクリックすると、別ウィンドウで追加画面が開き、保存後に元のガントチャート画面の内容が自動的に同期されます。

開始日と終了日の両方が計算フィールドである場合、ドラッグによる追加は無効になります。

タスクエリアを右クリックすると、レコードの「編集」「再利用」「削除」のオプションが表示されます。

「編集」および「再利用」を選択すると、別ウィンドウで編集画面が開き、保存後は元のガントチャート画面の内容が自動的に同期されます。

タスクエリアの左端にカーソルを合わせてドラッグすることで、タスクを移動することが出来ます。

開始日に計算フィールドのような編集不可フィールドを指定した場合、ドラッグは無効になります。

タスクエリアの右端にカーソルを合わせてドラッグすると、終了日の調整が出来ます。

終了日に計算フィールドのような編集不可フィールドを指定した場合、終了日の調整は無効になります。

グループ名セルの右端にカーソルを合わせてドラッグすると、グループ名列の列幅の調整が出来ます。

プラグインの実行順序について

カスタマイズ

本プラグインでは、JavaScriptを使用して、独自の処理を追加することが出来るようになっております。

Boost!イベント

料金

Boost!シリーズのプラグインはすべて無料でダウンロードして使用できますが、3ヶ月の試用期間を過ぎると、インストールしているアプリ毎に1日1回、ライセンス購入を促すメッセージが表示されます。このメッセージを表示させずに利用する為には、年額10,000円をお支払頂く必要があります。

メッセージ内容を確認

Boost!はドメインライセンスになりますので、ユーザー数に上限はありません。

個々の製品単位ではなく、Boost!シリーズ全体としてのライセンスであり料金になります。

Boost! InjectorBoost! Echoに関しましては、3ヶ月の試用期間を過ぎた段階でライセンスの購入がお済でない場合は、使用が出来なくなりますのでご注意下さい。

ライセンス購入ページに移動